気持ちの良いお天気が続いていますね。
連休だし、どこかに行きたい!!
と思いながら、雑務や仕事など地味に過ごしております。
来月、富士市看護専門学校 第23回紫苑祭で演奏させて頂きます。実習など忙しい日々を過ごす学生の方達にほっと出来る時間になれば嬉しいです。
下見を兼ねてお邪魔させて頂いた帰り道、川沿いに彼岸花が咲いていました。子供のころはおどろおどろしくて、あまり好きではなかったのですが、可憐で妖艶なこの花はドキッとします。ご先祖さまの魂が宿っているよう?お彼岸の時期に重ね合わせてしまいました。
子供の頃といえば、母が大切に保管していてくれた思い出の品。
久しぶりに帰った実家で引っ張りだした箱からは、幼稚園〜高校生まえのスケッチブック、日記、手紙、賞状などなど、懐かしい、恥ずかしいものばかり。何十年ぶりに見た品々は僅かな時間ではありますが、かけがえのないひと時に。また今度ねと捨てられずにそのまま押し入れの奥にしまいました。次は何十年後に出逢うんだろう、そのとき、私はなにをしているんだろう...考えただけでも不思議な気持ちになりました。
大切にしまっておいてくれた母に感謝です。
看護学校で演奏されるって良いですね 生徒さんきっと感激しますよ 私もその昔 看護学校で勤務してましたから
大切にしまっておいてくれるだけで嬉しいものですね。
看護学校に勤務なさっていたとは。
良いライブになるよう頑張って来ます♪